11月_秋の北海道_〜道東〜(1泊2日)

3年前、初めて道東を訪れた時「ゆったりした時間の流れ・そのままの自然」に圧倒されたのを覚えています。
いつしか北海道旅行に行く時は「いわゆる観光名所を回る」のではなく、北海道の自然(特に野生動物)のありのままを見て回るという事が中心になりました。

休みが出来たら、道東に訪れているのですが「どのルートで回ろうか」ワクワクしながら計画をしています。
敢えて北海道旅行で道東を選ぶ方も多くないかもしれませんが、訪れる際の参考になれば幸いです。

▶︎今回の旅の概略 (急な休みとなったので1泊2日の弾丸でした。)

▷目的
・野生動物の写真撮影(素人の趣味程度です)
 → キタキツネ、ヒグマ、エゾシカ、シマフクロウ、エゾリス(等)
(カメラ:Nikon D850 レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR)

▷ルート
釧路空港 → 野付半島 → 羅臼 → ウトロ → 弟子屈 → 釧路空港(走行距離:約500キロ)

▷費用
約 26,000円(航空券 除く)
レンタカー:約13,000円(保険代_ガソリン代 込)
宿泊:約10,000円(1泊2食付き)
食事:約3,000円

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

目次
閉じる